鶴見みどり校の基本情報

住所
〒538-0053
大阪府大阪市鶴見区
鶴見6-6-56
電話番号
0120-958-195
受付時間
受付時間:火~土 11:00~19:00
最寄駅
・大阪メトロ長堀鶴見緑地線【今福鶴見】駅 徒歩11分 ・大阪メトロ長堀鶴見緑地線【横堤】駅 徒歩15分 ・大阪メトロ今里筋線【新森古市】駅 徒歩17分
対象
  • 小学
  • 中学
指導形態
  • クラス指導
  • 個別指導

まずはお気軽
お問い合わせください!

校舎長ごあいさつ

校舎長
 辻 直幸

校舎長
 辻 直幸

この度はホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
イング鶴見みどり校校舎長の辻 直幸です。

イング鶴見みどり校は、くら寿司さんの近くにある、とてもきれいな教室です。塾とは思えない外観・内装ですので、ぜひ一度お越しになってご覧ください。

イング鶴見みどり校は鶴見区鶴見・緑の皆さんに特化した塾のため、「学力向上」・「成績アップ」はもちろんのこと、「面倒見」にも大きな自信をもっております。〇〇ができたというお子様の成功体験を積み上げていけるよう、そばに寄り添いながら、将来的にお子様が一人で自律的に行動できるようにサポートしてまいります。

小学生のお子様がいらっしゃる皆様、ぜひ一度イングのパンフレットを手に取ってみてください。
お子様が緑中学校へお通いの皆様、ぜひお話にいらして下さい。
親身にご相談させて頂くことを約束いたします。

教室だより

『緑中完全対応』 ムダのない内容で効率アップ

『安心の講師陣』 全講師「塾講師検定」合格の安心

『美しい校舎』  塾とは思えない美しい学び舎

『5科目対応』  内申点は1年から全科目入ります

 

-あって欲しい- が全てある

イング鶴見みどり校のHPへようこそ

 

- NEWS -

 

 

 

 

 

  2023年高校入試結果(鶴見・鶴見みどり)

 >近隣人気私立高の最難関コースを網羅<

大阪桐蔭 Ⅰ類

  開明 6ヶ年編入コース

  常翔高校 スーパー特進

  大阪国際高校 スーパー文理探求 

中学校さんが難しいと仰った学校も塾の進路指導で見事合格

一人ひとりを見ているから出せる実績です!

 

他に、常翔特進/文理・大阪国際・大阪信愛・大阪産業大

など人気校多数

2023 公立高校 合格実績

   市岡高校 普通科   

 桜和高校 教育文理学科

     門真なみはや高校 総合学科        

 

学力はもちろん、進路や性格まで加味して、

学校選びから入試対策まで決しておろそかにしません!

勉強だけでなくアドバイザーとしてイングをお選びください。

2023/09/25

9月ももう最終週となり、朝晩も冷え込んできております。少しずつ秋らしさを感じることが多くなってまいりました。私事ですが先週の金曜日に国立民族学博物館(民博)に足を運びました。民博を訪れたのは約8年ぶり。展示を見て感じたのは所変われば暮らしや考えが違うということ。昨今の言葉で言い換えると多様性があるということ。これは子どもたちにも当てはまります。様々に違った環境の中ですくすくと育ってきた子どもたちにはそれぞれの価値観があり、私たち講師たちはそのような価値観を大切にしながら子どもたちと接していかなくてはいけない、と民博の展示を見て再認識させられました。

さて緑中学校も約1週間後の10月5日から中間テストが始まります。みどり校では今週の土曜日から中間テスト対策を行ってまいりますので、テストが不安な方はみどり校へ気軽にいらしてください。

2023/09/18

9月も中頃に差し掛かりましたがいまだに30度を超える真夏日。しかし暑さ寒さも彼岸まで。お彼岸をすぎると少しずつ気温は下がっていきます。この暑い日ももうすぐ終わり、次は寒い寒いと言っているのだろうと思うと、月日はあっという間に過ぎていくのだなと感じてしまいます。子どもたちには1日1日を大切に過ごしていってほしいと大人になってから思うようになりました。

そして遠足の詳細が決定いたしました!行く場所は、大阪くらしの今昔館と扇町公園です。大阪くらしの今昔館は、江戸時代から昭和時代までの街並みを歩きながらその当時の暮らしを体験できる、遊びながら歴史を間近に感じられる施設になっております。今昔館で学んだあとは、扇町公園で滑り台を中心に体を使って遊びましょう!!そんな遠足の日程は10月14日土曜日です。朝の9時に鶴見みどり校に集合してから出発します。皆さんの参加をお待ちしております!!!

2023/09/11

先週の土曜日、中学3年生は2学期攻略ゼミが始動しました。今回も私は社会を担当しましたが、夏期攻略ゼミとは違い、アウトプット中心の授業を行いました。今までの授業でインプットしたものを、自分の武器として扱えるようになることがここからは大事になっていきます。2学期は定期テストのほかに実力テストや五木テストといった実力を試すものが多く、社会の知識を武器として扱えていなければ点数に結び付きません。そのことを生徒に話しながら授業を行いました。夏期攻略ゼミから受験生としての自覚を持っている子が多く、攻略ゼミの最後の授業にもかかわらず全員が必死になって解き進めていました。

さてここからは少しイベントについてお話しします。10月14日土曜日、3年生~6年生生限定で遠足を行うことが決まりました!!詳細に関しましては決まり次第HPで発信いたします。鶴見みどり校で参加ご希望の方は、06-6115-5339までご連絡ください。(水曜日と日曜日は休校日です。)

2023/09/04

8月31日はバーチャル入試の結果発表でした。学力診断テストの前に教室に来て結果発表を生徒たちは待っていました。そして運命の結果発表の時間・・・。受験した3人ともバーチャル入試の志望校に合格していました!!嬉しさのあまり声を出して喜んでいた子、受かったのが分かりホッとした子様々な反応がありました。その後自分は受験校の中で何位にいるのかを伝えました。惜しくも2位だった子は、あの問題を解いていればと悔しい表情。あまり感情を表に出す子ではなかったので、それだけこのバーチャル入試、ひいては夏期攻略ゼミにかける想いが強かったのだろうと感じました。その感情を胸に次の2学期攻略ゼミもやっていってほしいと思います。

 

ピックアップ

アクセス

緑中学校のあるブロックの南西の角で、花博通り沿いにあります。
花博通りを挟んで、「本格焼肉でん」鶴見店の向かいにある3階建ての建物です。

関連サイト