鴫野校の基本情報

住所
〒536-0014
大阪府大阪市城東区
鴫野西3-6-26 鴫野ビル3F
電話番号
0120-958-195
受付時間
受付時間:火~土 11:00~19:00
最寄駅
地下鉄・JR各線【鴫野】 地下鉄・JR・京阪各線【京橋】
対象
  • 小学
  • 中学
  • 高校
指導形態
  • クラス指導
  • 個別指導

在校生の学校一覧

2022年度 在校生一覧

<< 小学校 >>
鴫野小 / 放出小 / 城東小 / 中浜小

<< 中学校 >>
城陽中 / 放出中

<< 高校 >>
関大北陽 / 開明 / 桃山学院 / 近大附属 / 上宮 / 薫英 / 大産大附属 / 羽衣国際
高津 / 清水谷 / 市岡 / 布施 / 旭 / OBF(大阪ビジネスフロンティア)
咲くやこのはな / 芦間 / 桜宮 / 汎愛 / 山本 / 都島工業

まずはお気軽
お問い合わせください!

校舎長ごあいさつ

校舎長
 山本 隆也

校舎長
 山本 隆也

HPをご覧いただきありがとうございます。
イング鴫野校 校舎長の山本隆也です。
イング鴫野校は「楽しいのに成績が上がる塾!」をモットーに講師一同、日々研鑽をしています。
大人でも楽しくない事や苦しいと感じる事は続けることが出来ません。子供なら尚更です。
勿論、楽しいだけではありません。
小学生、中学生の学校進度に沿ったカリキュラムで通知表での成績をUPさせる事に力を注いでいます。
特に中学生のテスト対策は充実しています。
お困りの方、是非1度お話をさせて下さい。一緒にお子様の明るい未来をつくっていきましょう!

教室だより

●鴫野校 教室だよりへようこそ!!●

イングの最新情報が受け取れます!!

   LINE友達追加!

★行事予定表

こちらにアクセス!

★イング鴫野校 NEWS
2023年度入試速報!
大学入試も全員第一志望で合格しています!

3月1日に大阪府公立高校特別選抜の合格発表が行われて、こちらも無事に合格しています!

2月10日に大阪府私立高校入試が実施されイング鴫野校の生徒たちは全員無事に合格を果たしています。おめでとうございます!次は公立入試へと進んでいきます。

詳細は こちら からご覧になれます★

さらに詳しくはコチラ! 校舎トップページに戻る

イング鴫野校の新年度ラインナップ




イングでは3月より新年度授業がスタートします。(高校生は4月~)

小学生は算数・国語の対面授業を実施します。学校のテストをしっかりとっていけるように毎回の授業を行っていきます、特に算数は楽しく、成績が上がるとご好評いただいております。

中学生の授業においてはイング鴫野校では中3生も5科目すべて対面授業での実施となります。特に城陽中学、放出中学の進度に特化して進めていきますので学校の定期テストにぴったりで安心です。

高校生も公立生も私立生も多数在籍しており、目的に合わせて授業内容もカスタマイズすることができます。不安な部分があればまずはご相談からお待ちしております。

また新年度授業に先駆けて先手必勝キャンペーンも実施していますので是非イングに一度足を運んでみてください。

さらに詳しくはコチラ! 校舎トップページに戻る

★校舎長・校担当からのつぶやき
公立高校入試合格発表(2023.03.20)


2023年3月20日午前9時50分。私も山本先生も教室に到着する。
毎年のことですが合格発表直前は心がざわざわして落ち着きません。

努力の数々を見てきているので、「全員受かってほしい!」
それはそれぞれの受験生の保護者の皆さんが全員思っていること。
10時5分。最初の電話が鳴りました。
それを皮切りにどんどん電話が鳴ります。

私が毎年変わらず合格者にもそうでない生徒にも伝えていることして。
この結果ですべて決まるものではない。
またこの入試にどう取り組んでどういう結果が出てその結果に対して
どう受けてめているかが受検の結果として残る目に見えないせいか
なのです。

あくまでも「入学」試験。
ここからまた再度スタートを切っていきます。
また3年後笑いあえるように良いスタートの準備を我々も進めていきます。

<進路アドバイザー検定合格認定>
イング鴫野校 校担当 姫野 武士
水素ロケットを飛ばそう!小学生イベント(2023.03.18)


本日は小学生向けの楽しいイベント。
水素ロケットを飛ばそう!を実施しました。

学習塾イングは学研グループです。
その学研から発刊している「学研の科学」を使い水素ロケットを作成しました。
まさに内容的には中学の科学といった感じで水の電気分解を使って燃料となる水素をためて
エネルギーに変えてロケットを発射するというものでした。

みんな熱心に作っていました。こういう楽しい行事は夢中になれるものです。
私も参加者の一人としてロケットを制作し、
終わった後はみんなで飛ばしたロケットを的に当てるゲームを行いました。
エネルギーの量や角度を検証しながら的に当てるという内容。

試行錯誤しながら政界に近づいていく考え方は
まさに現代のプログラミングの考え方そのものです。

生徒たちの方が適応も早く結局私は負けてしまいました。
こういう楽しい行事の中で育まれる思考もあります。
ぜひイングに一度足をお運びください。



<進路アドバイザー検定合格認定>
イング鴫野校 校担当 姫野 武士
新年度授業スタート!(2023.03.07)
イングでは3月~新年度の授業が始まっています。もともとの在校生生徒の方はもちろん新しくイングに来てくれている生徒の方も交じり新しい年度の授業がスタートしています。 まだまだ生徒募集はしておりますのでお気軽にお問い合わせください。

<進路アドバイザー検定合格認定>
イング鴫野校 校担当 姫野 武士
公立高校入試当日。(2023.03.14)
イング鴫野校の生徒たちもいよいよ最終の受験。
公立高校入試受験を迎えました。
我々にできる最後のこととしては入試当日顔を見せて、普段の力が発揮できるようにすることしかありません。
当日100%の力を発揮できればそれぞれの志望校突破が果たせるようになるまでのことはみんな尽くしてきました。

ただ入試になるので他の子たちとの勝負でもあります。それでも我々も人の子。何とか自分たちの生徒たち全員が合格してほしいという想いは保護者の方と同じくらい強い気持ちです。

あとは合格発表まで毎日祈って過ごしたいと思います。


イング鴫野校 校舎長 山本 隆也
バックナンバーはこちら

 

さらに詳しくはコチラ! 校舎トップページに戻る

「志望校を超える! ~あなたのキセキの始まり~」
小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道。

ピックアップ

アクセス

イング鴫野校は、2駅が最寄駅になります。1つは京橋駅。寝屋川を渡り、鴫野西2の交差点を左折、鴫野会館の向かいです。もう1つが鴫野駅。鴫野東2の交差点を西に向かって頂けば、右側に見えて来ます。コノミヤ鴫野西店や城陽中学校、全愛幼稚園が近くにあります。ビルの3階ですので、お見逃しのないようご注意ください。どちらも駅からは遠いので、分かりにくい場合、お気軽にご連絡ください。

関連サイト