「読書感想文を書こう」講座 受講者の声をご紹介!
毎年人気の恒例行事「読書感想文を書こう」講座
今年も受講者の嬉しい声が続々と届いております!
早速、ご紹介したいと思います。
◆完成した下書きを見た生徒の声
生徒『動画見て書いただけだけど、これでいいのかな・・・。』
先生『ちゃんとできているよ!先生が手を加えたのは誤字脱字と、段落のつなぎ方くらいだったしね。』
生徒『やったー!動画が面白かったから、すぐ終わったし楽しかった!』
先生『上田先生の言った通りにやったら間違いなしだね!あとは原稿用紙に書いといたら終わりだよ!』
生徒『よっしゃ!頑張って完成させます!』
◆お迎え時の保護者様とのやり取り&その後の電話
先生 『お子様、上手に読書感想文が書けていましたよ。』
保護者『動画見て書いただけなんですけど…大丈夫でしたか?』
先生 『パーツごとに分けて書いていくと、すごく書きやすくなるんです。全体のことを考えなくてもいいので、内容も考えやすくなります。』
保護者『そうなんですね!うちの子、一人で書いていましたけど、ちゃんと文章になっていますか?』
先生 『ちゃんと自分で書けていたのでご安心ください。そして、ぜひお家で読んでみてください。』
~その後の電話~
先生 『読書感想文ご覧になりましたか?』
保護者『早速読んでみました!先生、いっぱい手直ししてくださったんでしょ?ありがとうございます』
先生 『手直しはほとんどしてないですよ。「こんなこと入れてみたらどうかな?」ってアドバイスしたくらいですよ』
保護者『それだけであんなに書けるようになっているんですか!?』
先生 『動画のお手本を真似て、自分自身のことはしっかり自分の言葉で書いています。ご家族への内容も自分の言葉ですよ。(ご家族に感謝の気持ちを伝えるといった内容)』
いかがでしたでしょうか?
『レクチャー動画』と『個別完成フォロー』を通じて、読書感想文が完成する本講座。
ぜひ、この機会に読書感想文の書き方をマスターしましょう!
「読書感想文を書こう」講座のご受講は今からでも間に合います!
お申し込みはこちらから。